毎月、参加をさせていただいている
経営哲學の學びの場から、
先日、こんな素敵な贈り物が届きました!
天然ハッカ油!!
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
連日、熱戦が繰り広げられている
東京パラリンピック
実は、弊所のお客様が、
「ゴールボール」の国際審判員として、
大活躍をされています
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
弊所のお客様が、ゴールボール国際審判員として活躍されています | 京都かたおか税理士事務所のブログ (ameblo.jp)
今日は、一日、事務所で
お客様にご依頼をいただいた書類作成✌
そこで、ランチタイムには、
先日、お客様からいただいた
大麦若葉を使用した、無農薬自然農法「ボタラボグリーン」と
サンドイッチで、
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日は、家族が開業二周年のお祝いをしてくれました。
こうして仕事を頑張れているのは、
何よりも家族の支えのおかげです。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
さて、今日のブログは、久しぶりに週刊税務通信の記事からです。
「五輪報酬金と所得区分」について♪
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
さて、私、この度、
京都税理士協同組合(京税協)の、事業委員に、
就任することとなりました。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日、新しくご契約をいただいたお客様から、
とってもありがたい
マスクのプレゼントを
いただきました。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
とっても美味しそうな 「ももブッセ」と、「レモンどら焼」
そう、スーパーパートさんからの差入れ♪です。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
緊急事態措置区域の追加に伴い、
雇用調整助成金の特例措置の延長(11月末まで)について、
厚生労働省から公表がされましたので、お伝えさせていただきます。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
以前に、お客様からいただいた、
試供品のローション
「奥様に」と、いただいたのですが、
実は、私も使わせていただいています。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
楽しみにしていた、
観葉植物マッサン(幸福の木)のインテリアグリーンが、
届きました~♪
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
滋賀県独自の、新型コロナウイルス感染症対策
経営力強化支援事業(通常枠)の締め切りが、迫ってきています!!
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
滋賀県新型コロナウイルス感染症対策経営力強化支援事業締め切り間近です! | 京都かたおか税理士事務所のブログ (ameblo.jp)
今日のブログは、5/4のブログでもご案内しました、
新型コロナウイルス対策「京都市中小企業等再起支援補助金」の、
受付期間が延長されている措置について、
お伝えさせていただきます。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
お盆休み明け最初のブログは♪
久しぶりの日めくりの格言で、スタートしたいと思います↑
16日の格言は・・・
「継続に創意工夫を加える」
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
皆様、お盆休みは今日まででしょうか?
今日のブログは、消費税インボイス制度特集の最終回です♬
「的確請求書等保存方式(インボイス制度)」導入に当たっての事前準備について。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
豪雨のお盆休み。皆様、大丈夫でしょうか。。
京都も、浸水の被害があり、今日は、スマホでも緊急速報が鳴り響いていました。
早く豪雨が収まり、被害がこれ以上大きくならないことを、願っています。
さて、ブログは、
事情により。今日は、消費税インボイス制度は、少し小休止。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
さて、消費税インボイス制度のブログも後半戦・・・
今日は、適格請求書発行事業者の登録申請方法について、です。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
早いもので、消費税インボイス制度のブログも6回目です。
今日は、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」とは? についてです。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
さて、消費税インボイス制度特集のブログも5回目です。
昨日は、この制度が、免税事業者の方にどのような影響があるのかについて、
お伝えしましたが、
今日は、その経過措置について、お伝えします!
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日、お客様のところから帰ってきたら、
こんな美味しそうなトリュフが
スーパーパートさんからの嬉しい差し入れでした。
疲れも吹き飛びますね♪
さて、今日のブログは、インボイス制度の4回目
免税事業者はどうする?かについてです。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
オリンピックも終わり
今日の京都は、台風の影響で、雨風ともに強い 一日でした!!
さて、今日は、インボイス制度に向けたブログの3回目です。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日はオリンピック閉会式♪を見た後のブログ更新です。
さて、今日はインボイス制度に向けたブログの第二弾です!
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
さて、昨日のブログで予告をさせていただきましたが、
今日から、消費税インボイス制度へ向けたブログを、数回に分けてお届けします。
ます!「インボイス制度って何?」と思われる方が多いと思いますので、
はじめに、消費税の仕組みや、今後、この仕組みがどう変わっていくのかについて、説明をしたいと思います♪
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
令和5年10月1日からはじまる
「適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス方式)」。
今年の10月1日から、いよいよ、事業者登録がはじまります!
そこで、先日、TKCから、
事務所通信 消費税インボイス制度特集号が
届きました。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日は、事務所のすぐ前にある、
世界遺産 総本山 醍醐寺で、
醍醐寺 万灯会 がありました。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
オリンピック、野球、日本勝ちましたね~
いよいよ次は決勝!ガンバレ日本
さて、話題はかわりますが、
先日、スーパーパートさんから、
こんなに素敵な誕生日プレゼントを、
いただきました♪
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
開業以来、支えていただいている、
金沢のお客様からお中元でいただいた、
葛あんみつを、
ちょっと一息、
スーパーパートさんと、いただきました~
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日、いつもお世話になっている方から、
うれしい陣中見舞いを。
それは、
愛情一本!! チオビタドリンク~~
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)
今日から八月!
オリンピックも盛り上がっています。
夏本番、暑い日々が続いていますね。
さて、今月も、1日は氏神様への参拝でスタートしました。
……(この続きは、以下のアメブロをご覧ください。)